Engineer of the lawyer

I was able to pass the Network Specialist. Next target is the Project Manager.

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

yumをproxy経由で利用する。

閉じたネットワークやproxyをdefaultとしているネットワークなどについては、yumコマンドを利用する場合も、proxyを利用する必要がある。 centosでは以下の通り #yum.confに利用するproxyサーバの情報を記述する vi /etc/yum.conf proxy=http://hogehoge:808…

LPIC202 ネットワーククライアント管理

以下は小豆本を参照してノート代わりに自己流にまとめたもの。間違え等があるかもしれないので、詳細は本書を参照してください。 DHCPの設定 DHCPサーバdhcpdの設定 /etc/dhcpd.conf option domain-name option domain-name-server option routers option su…

LPIC202 ファイル共有

以下は小豆本を参照してノート代わりに自己流にまとめたもの。間違え等があるかもしれないので、詳細は本書を参照してください。 Microsoftネットワーク Microsoftネットワークで使われる概念 ワークグループとドメイン コンピュータをひとくくりにする単位 …

ssh総当たり攻撃の対策後

以前sshを狙ったブルートフォースアタックが頻繁にあったので対策を調べて以下の対策を講じてみました。 http://thcom.hatenablog.com/entry/2013/08/13/113316対策後、/var/log/secure を確認してみると自分以外のアクセスログが無かったので有効な対策であ…

sshへ総当たり攻撃されていた件について、ちょっと気になったので集計してみた。

以下国別の割合 BG ブルガリア BR ブラジル CN 中国 DE ドイツ JP 日本 RU ロシア TR トルコ US アメリカやっぱ中国がダントツで多いことがわかる。 意外なのはブルガリアとトルコですかね~ 韓国がなかったのは集計ミスかな。とりあえず中国からのアクセス…

sshブルートフォースアタック対策

LPICの練習用に利用していたサーバにsshを狙ったブルートフォースアタックがあったので以下対策を記述。 参考にしたのは下記のサイト http://logic.moo.jp/data/archives/644.html /etc/ssh/sshd_configの設定を変更 #許可するユーザ名を記述(ここでユーザを…

apacheダイジェスト認証について

少しはまったのでメモダイジェスト認証は基本認証(basic認証)よりもセキュアなクライアントアクセス認証です。以下、自分の環境の手順 ダイジェスト認証のためのユーザパスワードを作る htdigest -c /etc/httpd/conf/.htdigest "secret" hogehoge →以下パス…

LPIC201合格

本日なんとかLPIC201試験に合格することができました。 合格ラインが500点で取得した点数が510点だったのでギリギリでした。 中でもシステムの保守管理の部分が難しく、正答率28%… 体感的に落ちてもおかしくないと感じてはいましたが、こんなにできてないと…

ファイルシステム、マウントについて

システムで起動するファイルシステムの情報 #/etc/fstab 例 /dev/sda1 /boot ext3 defaults 1 2 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ①デバイスファイル名/ラベル デバイスファイル名、もしくはラベルを指定 ※UUIDで指定することもできる UUID=xxxxxxxxxxxxxxxx②マウントポイント フ…

GRUBについて

今日はバンバン更新している。 でも普段から時間があるときはこれぐらいのペースで行うほうが健全な気もする。GRUBLegacyとGRUB2について設定項目などがややこしいので以下メモ GRUBのバージョンが0.9系 GRUBLegacy GRUBのバージョンが1.9系 GRUB2両方とも起…

システムの起動 LPIC201

システム起動プロセスBIOS→ブートローダ→カーネル→init/etc/inittab の書式(例)id:3:initdefault: ①ID 識別子 ②ランレベル ③アクション指示子 ④処理③番目のアクション支持子について #####################################################################…

カーネルパラメータ

カーネルパラメータとはカーネルの動作や細かな設定値を参照、変更するための仕組み●設定内容は即座に反映させることができる ●仮想ファイルに対する読み書きを通じて操作をすることができる ●sysctlコマンドで変更しても再起動時に設定が失われる恒久的に設…

カーネルに関すること LPIC201

201試験に向けて勉強してきたけど、悪いサボり癖、五月病のような気怠さで勉強を怠ってしまっていた。 今日はとことんやる。 安定版かどうかの判断のためには、まずバージョンが 2.6 より前か、以降かを見ること 2.6より前では、2.X.Y の X が奇数だと開発版…