Engineer of the lawyer

I was able to pass the Network Specialist. Next target is the Project Manager.

第2章 Linuxのインストールとパッケージ管理 2

【RPMパッケージの管理】

RPMはredhat社が開発したパッケージ管理システム。

redhatfedoracentosturbolinuxなどのディストリビューションに採用されている。

ちなみに自宅の環境はcentosなので、RPMについては詳しく記述していこうと思います。

 

#rpm

オプション 説明
-i パッケージファイル名
(--install)
パッケージをインストールする
-U パッケージファイル名
(--upgrade)
パッケージをアップグレードする(なければインストールする)
-F パッケージファイル名
(--freshen)
パッケージがインストールされていればアップグレードする

併用オプション

オプション 説明
--v 詳細な情報を表示する
-h(--hash) 進行状況を「#」で表示する
--nodeps 依存関係を無視してインストールする
--force 既存のファイルを新しいものに置き換える
--test 実際にはインストールせずテストを実施する

rpm -ivh {ファイル名} インストールを実行し、詳細情報と進行情報を表示させる 

 

アンインストール時は -e を指定する。

#rpm -e

 

依存関係を無視してアンインストールする場合は、

#rpm -e --nodeps {ファイル名}

 

YUM

YUMはAPTツールに相当するもの、YUMの設定は、/etc/yum.confと/etc/yum.repos.d ディレクトリ以下のファイルで行う。

 

#cat /etc/yum.conf

 

 

[main]

cachedir=/var/cache/yum/$basearch/$releasever

keepcache=0

debuglevel=2

logfile=/var/log/yum.log

exactarch=1

obsoletes=1

gpgcheck=1

plugins=1

installonly_limit=5

bugtracker_url=http://bugs.centos.org/set_project.php?project_id=16&ref=http://bugs.centos.org/bug_report_page.php?category=yum

distroverpkg=centos-release

 

 

#ls /etc/yum.repos.d/

CentOS-Base.repo  CentOS-Debuginfo.repo  CentOS-Media.repo  CentOS-Vault.repo

リポジトリ情報の設定ファイルが設置されている。パッケージの入手先を増やしたい場合は、ここに追加する。

 

#yum サブコマンド

check-update

アップデート対象のパッケージリストを表示する

 

update パッケージ名

指定したパッケージをアップデートする

 

install パッケージ名

指定したパッケージをインストールする

 

remove パッケージ名

指定したパッケージをアンインストールする

 

info パッケージ名

指定したパッケージの情報を表示する

 

list

全パッケージ情報をリスト表示する

 

repolist

リポジトリ一覧を表示する

 

search キーワード

パッケージ情報をキーワードで検索する

 

search all キーワード

説明文等を含めてパッケージ情報をキーワードで検索する

 

grouplist

パッケージグループをリスト表示する

 

groupinstall グループ

指定したグループのパッケージをインストールする

 

(例)

yum chack-updateでアップデートできるリストを確認して、アップデートが必要な場合はyum updateでアップデート実行する。